2015年02月01日
2015年01月23日
ギアログ3と物欲
ギアログ3に参加されました皆様、お疲れ様でした。運営の皆様、楽しませて頂きました。ありがとうございました。


当日は寝不足の中必死でしたwあ、次回も直接コンタクトを目指しますw
空軍の諸先輩方、お世話になりました。またよろしくお願い致します。
戻ってきて物欲が刺激され更に買い物w
手を出したるはALICE PACK RADIO CUSTOMと〜

パッチや⊿シャーピー系の小物。

止まらない…。


当日は寝不足の中必死でしたwあ、次回も直接コンタクトを目指しますw
空軍の諸先輩方、お世話になりました。またよろしくお願い致します。
戻ってきて物欲が刺激され更に買い物w
手を出したるはALICE PACK RADIO CUSTOMと〜

パッチや⊿シャーピー系の小物。

止まらない…。
2015年01月19日
Coming Soon…


まずは参加されました皆様、運営の皆様、お疲れ様でした。
写真は自前では一枚も撮影できませんでしたので、空軍部隊長による撮影を速報で分けて頂きました。
うーん…。まだまだだなぁー。そもそもスモークが要らないと思う…。なんでつけたんだろ。
AARはこれからです。
あ、コールサイン決まりました。
❝MAGIC 02❞(MGC02)
今後私の個人コールサインはマジックゼロツーで運用します。
こういう個人的なのが多いな、最近このブログは…。ちょっと考えて、相談…。
2015年01月03日
ワイルド先輩に捧ぐ
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
さて本日は撃ち初めでした。
初投入のゲイター、いいですね~w
ワイルド先輩、いいですよw俺のは安物ですw
お大事になさって下さい。



本日お付き合い頂いた皆様、そして主催のさじたさんお疲れ様でした。グダグダで申し訳ありません。
またお付き合い頂ければ幸いですので、今後もよろしくお願い致します。
そして…例の計画、動きますよw
さて本日は撃ち初めでした。
初投入のゲイター、いいですね~w
ワイルド先輩、いいですよw俺のは安物ですw
お大事になさって下さい。



本日お付き合い頂いた皆様、そして主催のさじたさんお疲れ様でした。グダグダで申し訳ありません。
またお付き合い頂ければ幸いですので、今後もよろしくお願い致します。
そして…例の計画、動きますよw
2014年09月26日
答え合わせ!!
来ちゃった(・ω<)
荷物を見て速攻開封してしまった工場長です。


この画像で分かった方、凄い!
やっぱりこれは思いつきませんでしたかねw
正解は…。





TYR TACTICALのGENERAL PLATE CARRIERでしたw
正解者、残念ながら出ず!
スミマセン、ワイルド先輩待ちきれず出してしまいましたw

やっぱりここがいい!
そして軽くて着け心地がいい!時代はここまで来たのか、とLPAACとの違いを明確に感じる一品です。
お勧め致します!
そして次回、モリモリのガチモリで実戦投入!
荷物を見て速攻開封してしまった工場長です。


この画像で分かった方、凄い!
やっぱりこれは思いつきませんでしたかねw
正解は…。





TYR TACTICALのGENERAL PLATE CARRIERでしたw
正解者、残念ながら出ず!
スミマセン、ワイルド先輩待ちきれず出してしまいましたw

やっぱりここがいい!
そして軽くて着け心地がいい!時代はここまで来たのか、とLPAACとの違いを明確に感じる一品です。
お勧め致します!
そして次回、モリモリのガチモリで実戦投入!
2014年09月24日
あーあ・・・やっちゃった・・・
HR行けなくてストレスMAXな工場長です。
うひょ
うひょひょひょひょひょひょ・・・
HR行けない分散在しましたよ、えぇ。
ポチりましたよ、えぇ。
後悔はしてない(キリッ
○ょーさん、マイルド先輩、ワイルド先輩は劇的に食いつくでしょう代物です。
○ょーさん、JPCではありませんので大丈夫です。アーマー系被りませんでしたよw
次回ゲームをお楽しみに!ピタリ当てた方はピタリ賞として・・・
自販機の飲み物で勘弁をw
次回は空軍FLG(マジ)の元に集合!旗は実際に持って行きます!
HR秋参加者の皆様
せっかくのお誘いも参加できず申し訳ありません。八駐部隊長始め空軍の皆様、2.0の際専属アタッチ要請を頂き再会を誓ったDELTAの皆様、そしていつも気遣って頂いているトーホグISAFの皆様。
参加者皆さんのGood Mission、そしてご無事のRTBを祈っております。
来年は絶対参加します!
八駐部隊長、田舎に~でお話した目標、目指します!
うひょ
うひょひょひょひょひょひょ・・・
HR行けない分散在しましたよ、えぇ。
ポチりましたよ、えぇ。
後悔はしてない(キリッ
○ょーさん、マイルド先輩、ワイルド先輩は劇的に食いつくでしょう代物です。
○ょーさん、JPCではありませんので大丈夫です。アーマー系被りませんでしたよw
次回ゲームをお楽しみに!ピタリ当てた方はピタリ賞として・・・
自販機の飲み物で勘弁をw
次回は空軍FLG(マジ)の元に集合!旗は実際に持って行きます!
HR秋参加者の皆様
せっかくのお誘いも参加できず申し訳ありません。八駐部隊長始め空軍の皆様、2.0の際専属アタッチ要請を頂き再会を誓ったDELTAの皆様、そしていつも気遣って頂いているトーホグISAFの皆様。
参加者皆さんのGood Mission、そしてご無事のRTBを祈っております。
来年は絶対参加します!
八駐部隊長、田舎に~でお話した目標、目指します!
2014年05月23日
HR2.0-2014に行ってきた
はるばる行ってきたぜ、軽井沢!!
ども、工場長です。
久しぶりの更新となりました。
で、いきなりナニか?
行ってきましたよHR!!!
元々八幡平駐在員殿よりお誘いを受けており、今年はついに参加というハードルを越えることとなりました。
ISAF宮城組と一緒に行動させて頂き、02:30起きで出発。菅生で合流となりました。
私はCCTとして参加、アタッチ先は・・・UKSF!!!
17日は現地到着し「今日出撃なしだね」の3時間後、まさかのSTS編成!!!ムラカミさん特製カルパッチョもほどほどにトラボーンでスクランブル!!!
八駐部隊長を始めとするCCTと共に、なんとCQBを展開。
18日はUKSFとデルタ(CAG)の混成、まさにTFBが編成され私はデルタ部隊長から指示を受けることとなりました。
正直前日からメッチャ緊張しまくってました。
17日から気にかけて頂いた空軍首脳陣の皆さん、お忙しそうでした。
ご苦労様でした。頭の下がる思いです。何より、やっぱり楽しかったです。
空軍の参加者の皆さん、殆どご挨拶できず申し訳ありませんでした。
今度は投下燃料を多めにし、「宮城式」のご挨拶を申し上げます。今後ともご指導よろしく御願い致します。
そしてUKSFの皆さん、そして部隊長のヘンノさん、masaさん。
力至らず申し訳ありませんでした。前日から大変お世話になり、有難う御座いました。
18日急に私がCCTとして配置されることとなった、デルタ(CAG)部隊長の○○○さんはじめ、デルタの皆様。
つたない私のラジオオペレーションを気に入って頂き、ましてや「専属に!」のお声がけうれしかったです。爪楊枝、かっこよかったですwバナナ分けて頂き有難う御座いました。あの甘味、貴重な存在でした。
やっぱり出なきゃないですよね。ここまで症候群にかかるとw
ですよね、八駐部隊長?w
秋のHRにも出ます!!!

皆さん、有難う御座いました!!!またお会いしましょう!!!
ども、工場長です。
久しぶりの更新となりました。
で、いきなりナニか?
行ってきましたよHR!!!
元々八幡平駐在員殿よりお誘いを受けており、今年はついに参加というハードルを越えることとなりました。
ISAF宮城組と一緒に行動させて頂き、02:30起きで出発。菅生で合流となりました。
私はCCTとして参加、アタッチ先は・・・UKSF!!!
17日は現地到着し「今日出撃なしだね」の3時間後、まさかのSTS編成!!!ムラカミさん特製カルパッチョもほどほどにトラボーンでスクランブル!!!
八駐部隊長を始めとするCCTと共に、なんとCQBを展開。
18日はUKSFとデルタ(CAG)の混成、まさにTFBが編成され私はデルタ部隊長から指示を受けることとなりました。
正直前日からメッチャ緊張しまくってました。
17日から気にかけて頂いた空軍首脳陣の皆さん、お忙しそうでした。
ご苦労様でした。頭の下がる思いです。何より、やっぱり楽しかったです。
空軍の参加者の皆さん、殆どご挨拶できず申し訳ありませんでした。
今度は投下燃料を多めにし、「宮城式」のご挨拶を申し上げます。今後ともご指導よろしく御願い致します。
そしてUKSFの皆さん、そして部隊長のヘンノさん、masaさん。
力至らず申し訳ありませんでした。前日から大変お世話になり、有難う御座いました。
18日急に私がCCTとして配置されることとなった、デルタ(CAG)部隊長の○○○さんはじめ、デルタの皆様。
つたない私のラジオオペレーションを気に入って頂き、ましてや「専属に!」のお声がけうれしかったです。爪楊枝、かっこよかったですwバナナ分けて頂き有難う御座いました。あの甘味、貴重な存在でした。
やっぱり出なきゃないですよね。ここまで症候群にかかるとw
ですよね、八駐部隊長?w
秋のHRにも出ます!!!
写真提供・使用許諾masa様
皆さん、有難う御座いました!!!またお会いしましょう!!!
2013年10月25日
最近のオススメ
お腹キッツイ・・・
工場長です。
職場の後輩にリベンジを頼まれ、ラーメン☆ビリー以上の強敵だという情報の、
「雷(イカヅチ)」
へと出陣しました。場所は仙台文学館向かい。駐車場は3台のみ。
メニューは「セカンドインパクト肉マシ麺大盛り野菜マシ」、所謂次郎系の頼み方で。
え~はっきり申し上げて、強敵です。倒しましたが、強敵です。
味はおいしいですよ、ええ。でもね、
あの肉(肩ロース?)の量は半端じゃない。
チャレンジされるなら万全の体調で臨まれますよう、おすすめ致します。もちろん、
お残しは許しまへんで!!!
こっからは装備系のお話。
来年のHRに参加するにあたって、現在CCT装備を収集中。
ヤヴァイ、ヤヴァイヨ、コリャ~・・・
暫く全力で通信系の充実化を図らないと。
各方面の方々、諸先輩方から支援を頂き感謝しております。これからもアドバイス、よろしくお願い致します。
あ、11月用の0.2gバイオ買わないと。M4外装変更もついでに相談しに、仙台Fへ。近日中に伺います~。
ついでにもう一個話題を。
ミリ系全く関係ないかもしれませんが、職場関係の知人や同職の友人から聞かれますので一応参考程度に。
私、今メインは書き仕事なんですが、ボールペンとシャープペンは何を使っているかよく聞かれます。
ボールペンは「ENER GEL EURO 0.5」
シャープペンは「SMASH 0.5」(状況によってクルトガの0.3)
以上を使用しております。両方ともぺんてるの製品で、ここ数年なかったくらいの当たり製品でした。
特にSMASHの方、少々高額ですが買ってよかったと思わせる書き味です。うちの職場に限ったことかもしれませんが、PCのタッチパネルもノック部分で操作できますね。モノによるのかも・・・?
書類を書いたりすることが多い方、ひじ痛や肩痛に悩まされる書き仕事の方、おすすめです。
この2種類と、ピップエレキバンのネックバンドタイプで私は鉄板の肩痛装備です。

さて、平日休みが近づいているので、仙台F+ソロデイキャンの鉄板コースに行きますか!
紅葉を見にいこーよぅ・・・
お後がよろしいようで。
工場長です。
職場の後輩にリベンジを頼まれ、ラーメン☆ビリー以上の強敵だという情報の、
「雷(イカヅチ)」
へと出陣しました。場所は仙台文学館向かい。駐車場は3台のみ。
メニューは「セカンドインパクト肉マシ麺大盛り野菜マシ」、所謂次郎系の頼み方で。
え~はっきり申し上げて、強敵です。倒しましたが、強敵です。
味はおいしいですよ、ええ。でもね、
あの肉(肩ロース?)の量は半端じゃない。
チャレンジされるなら万全の体調で臨まれますよう、おすすめ致します。もちろん、
お残しは許しまへんで!!!
こっからは装備系のお話。
来年のHRに参加するにあたって、現在CCT装備を収集中。
ヤヴァイ、ヤヴァイヨ、コリャ~・・・
暫く全力で通信系の充実化を図らないと。
各方面の方々、諸先輩方から支援を頂き感謝しております。これからもアドバイス、よろしくお願い致します。
あ、11月用の0.2gバイオ買わないと。M4外装変更もついでに相談しに、仙台Fへ。近日中に伺います~。
ついでにもう一個話題を。
ミリ系全く関係ないかもしれませんが、職場関係の知人や同職の友人から聞かれますので一応参考程度に。
私、今メインは書き仕事なんですが、ボールペンとシャープペンは何を使っているかよく聞かれます。
ボールペンは「ENER GEL EURO 0.5」
シャープペンは「SMASH 0.5」(状況によってクルトガの0.3)
以上を使用しております。両方ともぺんてるの製品で、ここ数年なかったくらいの当たり製品でした。
特にSMASHの方、少々高額ですが買ってよかったと思わせる書き味です。うちの職場に限ったことかもしれませんが、PCのタッチパネルもノック部分で操作できますね。モノによるのかも・・・?
書類を書いたりすることが多い方、ひじ痛や肩痛に悩まされる書き仕事の方、おすすめです。
この2種類と、ピップエレキバンのネックバンドタイプで私は鉄板の肩痛装備です。

さて、平日休みが近づいているので、仙台F+ソロデイキャンの鉄板コースに行きますか!
紅葉を見にいこーよぅ・・・
お後がよろしいようで。
2013年09月29日
泊まりに行ったよ!の巻
気持ちのいい疲れでした~
工場長です。
これがあるから来年まで頑張れます。
参加されました皆様、またよろしく御願い致します。
さて当日、ウチがチェックインした後から戦いは始まりました。

そう、前夜祭という名の戦いがw
皆さん大真面目に料理を作るwアナタ、タベル!ワタシ、ツクル!



今回の「割烹 工場」のメニューは、
ビントロの京風漬け
鶏肉のフランベ~ジャックダニエル風味~
秋のホイル焼き~きのこの香り~
となりました。
その他焼き物もろもろ持参の上、宴へ参加です。やっぱりこれがないと、ですよ。
そして夜は更けて、ハートロック帰還報告会が開かれ来年CCTでの参加を改めて決意しました。
あ、例のイベント発生はなかった模様ですw
え~次の日のゲームですが、ほとんど撮影しておりません。
唯一撮影したのが、公開していいか分かりませんので掲載しません。
あえて題名をつけるなら、「トラップにはまったベトコン」w
あ、B-6君超いいよ。
工場長です。
これがあるから来年まで頑張れます。
参加されました皆様、またよろしく御願い致します。
さて当日、ウチがチェックインした後から戦いは始まりました。

そう、前夜祭という名の戦いがw
皆さん大真面目に料理を作るwアナタ、タベル!ワタシ、ツクル!



今回の「割烹 工場」のメニューは、
ビントロの京風漬け
鶏肉のフランベ~ジャックダニエル風味~
秋のホイル焼き~きのこの香り~
となりました。
その他焼き物もろもろ持参の上、宴へ参加です。やっぱりこれがないと、ですよ。
そして夜は更けて、ハートロック帰還報告会が開かれ来年CCTでの参加を改めて決意しました。
あ、例のイベント発生はなかった模様ですw
え~次の日のゲームですが、ほとんど撮影しておりません。
唯一撮影したのが、公開していいか分かりませんので掲載しません。
あえて題名をつけるなら、「トラップにはまったベトコン」w
あ、B-6君超いいよ。
2013年09月24日
泊まりに行こう!の巻
お久しぶりデ~ス、工場長デ~ス。
訳あって海外の方々とお話する機会が増え、海外調になっちゃいマ~ス。カンベンシテクダサ~イ。
っていうのは冗談で、以前御嬢のブログでコメントした通り、これから新しい言語を覚えるのは大変ですね。
もう嫌になってきます。
さて、ハートロック参加者の皆様お疲れ様でした。
色々なところからお誘いを多々頂きまして感謝・感激です。
残念ながら今年は休暇が取得できず参加できませんでしたが、来年こそは参加しようと今から考えております。
宮城でハートロックに参加された先人の方々から意見を頂き、さらには空の同志である八駐様には空の心得を教えて頂こうと思います。英軍コスの方々からは英軍におけるティーブレイクの何たるかを、ムラカミ様からはイタリア軍新迷彩とMCの違いをwww
メイフラのLPAACでCCTコス行けるかなぁ・・・?
来年こそは「東北作戦群」!w
さらに!焼き物用新兵器を購入!


そう!かの有名な「B-6君」であります!
でもこれでうちの参加者3人分の火賄えるかなぁ・・・
そこはなんとかなるでしょ。
ムラカミ様、お土産話期待しております!
そして参加者の皆様、よろしく御願い致します。
訳あって海外の方々とお話する機会が増え、海外調になっちゃいマ~ス。カンベンシテクダサ~イ。
っていうのは冗談で、以前御嬢のブログでコメントした通り、これから新しい言語を覚えるのは大変ですね。
もう嫌になってきます。
さて、ハートロック参加者の皆様お疲れ様でした。
色々なところからお誘いを多々頂きまして感謝・感激です。
残念ながら今年は休暇が取得できず参加できませんでしたが、来年こそは参加しようと今から考えております。
宮城でハートロックに参加された先人の方々から意見を頂き、さらには空の同志である八駐様には空の心得を教えて頂こうと思います。英軍コスの方々からは英軍におけるティーブレイクの何たるかを、ムラカミ様からはイタリア軍新迷彩とMCの違いをwww
メイフラのLPAACでCCTコス行けるかなぁ・・・?
来年こそは「東北作戦群」!w
さらに!焼き物用新兵器を購入!


そう!かの有名な「B-6君」であります!
でもこれでうちの参加者3人分の火賄えるかなぁ・・・
そこはなんとかなるでしょ。
ムラカミ様、お土産話期待しております!
そして参加者の皆様、よろしく御願い致します。
2013年08月11日
炎天下の戦場
お久しぶりです、工場長です。
暑くて寝れませんでしたね・・・。
35.6℃ってどこだよ、熱帯か。
この時期の水分と塩分欠乏には注意しましょう。寝てても危ないみたいですよ。
そんな感じに暑いのに
行ってしまったサバゲ
この暑さでも猛者20人超にお集まり頂きました。ありがとうございます。
あ、すみません。モザイクに関してはですね、誰がオッケーだか完全に暑さでやられて忘れてしまいました。なので念のため。
今回の昼食は閣下のカレーですよ。スパイシーなの。

美味しかったです、閣下。また食べさせてください。
岩手へ届け!この辛さ!
表現すると「砂浜をア゛ァァァァァ~って言いながら走りたくなる」辛さです。
そういえば、最近の若者(男)は飯をあまり食べない傾向なんですかね?おじさん、ビックリ。
もっと気にせず食べて、しっかり動いて頑張って!!!
離れていても、戦友としての絆はしっかりつながっています。また機会があれば一緒に遊んで下さい。

追記:一部ファン向け画像
2013年07月04日
vsIOG 4th 2013
まず始めに、今回ご迷惑をおかけした皆様にお詫び申し上げます。
私の詳細確認漏れが今回の原因です。
個人的に連絡先を存じ上げているチーム代表者の方々には、お詫びの電話をさせて頂いております。
また訓練部のご協力を得まして、連絡先を存じ上げないチーム代表者の方々には別途ご連絡の対応をお願いしております。
訓練部の皆様、そして参加者の皆様、当日お手伝い頂いた皆様にご迷惑をおかけしたこと、重ねて深くお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
お会いした際に改めて、直接お詫びを申し上げる次第です。
何卒ご容赦頂きますようお願い申し上げます。
私がこのブログ更新の気力を始め、サバゲという趣味に対する思いをなくし始め完全に気落ちしていたときに、今回参加の諸先輩方から暖かいお言葉ばかり頂き涙が流れる思いでした。
同時にこの方々を先輩として持てて、なんと幸運なんだろうと感じます。改めてお礼申し上げます。
そして残念なことに、このブログを見てくれていた方でご存命であれば参加されたであろうお方がお亡くなりになり、この方に何ができるかと思ったらブログ更新しかありませんでした。
今回は見にくいことが多くなると思います。ご了承下さい。
今回から私は前泊参加でした。
前泊時何をするか?
答えは一つ・・・(おかあさん、漬物とご飯、激ウマでした!ウマイ!!

でもって・・・

この間、いろいろあったのです。例えばFでBでもってIな方がK-9なワンチャンと戯れたり。
で次の日。

実は、復活直前にカウンターを狙っていたんですよ。でもあまりに熾烈な攻撃過ぎて、防戦一方。
いわゆる「ホーチミンルート」の制圧にも人手を割かれました。
なんとかルートの末端ブロックの制圧には成功、突出戦力の妨害ができたようでした。
ギリギリまで耐え凌いで、私に引き分けをプレゼントして頂いた参加各チームの皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました。
そして各ガーディアン指定を受けて頂いた方々。
ガーディアン1:的確な中継、お見事でした。またご指名するかもしれませんwそういえばSOUMEN FIGHTの間に「サンデーソングブック」やるの忘れましたw
ガーディアン2:自ら体を張って最前線へ。一番奥地の情報がありがたかったです。事前に熱心に質問頂いたとき、頼もしく感じました。
ガーディアン3(午前):いつもながら引き受けてくれてありがとう。FLG周辺での中継が内容具体的で分かりやすくありがたかった。
ガーディアン3(午後・SOUMEN3w):突然のお願いにも関わらず引き受けて頂き感謝致します。最前線で激しく動いているのが無線を通して伝わってきました。また機会がありましたら是非よろしくお願いします!
さらに受付業務等お手伝い頂いた方々。突然何の予告もなくお願いして申し訳ありません。
鶏スープ激ウマでした。またごちそうして下さい。
自〇隊っぽいバイク、帰りに実は後ろから暫く尾行してましたw6時間かけて、頭の下がる思いです。
訓練部の皆様、仮想敵部隊の皆様、訓練部隊参加者の皆様。
ありがとうございました。
2013年06月12日
アワ、アワワワ・・・マタポチッチャッタ・・・
ヤヴァイくらいに金欠モード突入!の工場長です。
ちょいとハタくん、今度なぐさめてくれや・・・(哀愁
ヘヘ・・・マタヤッチマッタヨ・・・
ポチっちゃいましたよ!コブラバックルのホニャララとか・・・
続報は到着次第!
仙台フロンティアさんでプラモ買う予定だったのに・・・。
また今度お邪魔します・・・。
2013年06月08日
vsIOG4th 申し込み締切間近!!
この間お肉が食べたい症候群を解消してきました。
こんばんわ、工場長です。
うちの最若手が更新をしてみたようなので、つられて私も更新っと。
さて、装備病という決して治ることのないビョーキwに侵された私としては、同じビョーキの同志が輝いて見えるわけですねw
ムラカミ様とか、変態紳士の方々とかw
どうも最若手はナウいプレキャリを購入したようなので、今度実物を拝んでみようと思います。
さてさて、タイトル通りvsIOG4thの申し込み期限が間もなくとなりました。
参加希望で参加資格を有する方々はお早めに!
6月16日演習参加者の皆様、よろしくお願い致します。
そして、是非6月30日は勝利凱旋しましょう!
2013年05月25日
ハタ、Youはあらゆるプレキャリ全部買っちゃいなYo~w
絶賛肉食べたい病が発症中の工場長です。
仙台市在住の方、ラーメン☆ビリーは肉!!を食った気になりますのでお奨めですよ。
ただし、特盛はヤヴァイので注意。約8人前だそうです。
まぁ完食してますけどもナニカ?

肉入りラーメン豚増し特盛+ご飯でw決戦に赴くなら体調を整えて。
お残しは許しまへんで!!!
さて、来月の仙台F定例会ですが参加致します。もちろんCIC運用演習をさせて頂く予定です。
そこで参加者各位にお願いがあります。
各チームさんでレディオマンの事前指定をお願い致します。
実際のvsIOGでの部隊運用に限りなく近い状態でテストしたいと思っておりますので、当日もお願いにあがりますがご協力頂けますと幸いです。
FACの方々はデジ簡の準備が整いませんので、特小での中継をお願い致します。春風園も中継が必要な状況がかなりありますので、「ガーディアン」の出現回数も増すかと思います。
なお、特小使用CHにつきましては当日発表致します。基幹系と部隊活動系の2つ設定する予定です。
さてここからは新しいお友達を。
メイフラワー製のLPAACですぅ~。ムラカミ様に触発されて買っちゃった・・・。
軽い、ペラい、使いやすいの三拍子そろった優秀なプレキャリだと思います。

肩PAD。いいですよ、いいんです。幅広で肩が凝らないwあえて注文を言えばMOLLEやPTT用ループが欲しかったところ。

さて背面。ん?気になる別迷彩のポーチがッ!!!

ブロウアウトメディカルポーチのAOR2(レプ)です。某所で見つけてしまい衝動買い。

いやぁ~、装備っていいもんですねぇ~w
タイトルに続くネタ:Youもこっち側来ちゃいなYo~
2013年05月19日
ポチッちまったZE・・・
投稿、と思いきややっちまいましたよ・・・
通販って怖いよね・・・
ムラカミ様>>>自分もメイフラLPAAC(MC)で仲間入りです・・・
結構USASFの着用例も多いので、IOG用として・・・っていう言い訳・・・
続報は入手完了次第!
2013年04月19日
やってきました、いよいよ・・・
いよいよこの季節がやってきました・・・
vsIOGの季節がッ!!
既に参加申請を済ませ、パスも発給されましたので各位ともよろしく御願い致します。
あ、ちなみに金額は3ケタ確実に行ってるよw
2013年04月07日
状況中止!なので・・・
大荒れです、工場長です。
いや、俺じゃなくて天気がですよ。CON2さんのところに行こうと考えていたのですが・・・。
俺がシーツに包まって逆さ吊りになればやみますかね?
っていう冗談はおいといて・・・
「いや、マジでやってよ」っていうコメントは結構ですw
いや、本当に結構ですから。やらないよ、やらないってw(○チョウ倶楽部っぽく)
さて、記事を書かなかった1ヶ月の間に新たなパッチやブツが仲間に入りました。
パッチは例の如く、ムラカミ様からの頂き物です。
いつも本当にありがとうございます。

中央のは超レア「税関」の旧パッチ。統合前で今ではDHSのCBPになってます。
左はDEAのTASK、右は皆大好きMARSHALの逃亡者追跡TF。

お次は、これも皆大好きアンダーアーマーのグローブ。
でもこれミリタリーラインじゃないんですw野球のバッティング用。思いの他使い易くて今度ゲームで使おうと思ってるやつ。
なんか見た目はミリタリーっぽいでしょ。


さらに6月29日、30日の某イベントで使用するために購入。鋳物ですよ、奥さん。
これで前泊のとき、ツマミ焼きながらチビチビやるわけです。
閣下!今年は自分も前泊参加であります!
これ買うためになんでか知らないけど菅生PAまで高速で行ったのはヒ・ミ・ツw
後は~、車中泊の準備だけですな。
皆さん、6月のそのときが来ましたら
よろしく御願い致します。
2013年03月03日
LE装備のススメ!vol.2
体がガタガタです。
工場長です。最近サバゲで一日持たないんですよ、ちょっとショックです・・・。
さて、この間某所からお誘いを頂きゲーム参加してきたわけですが。
来たんですよ、R20D。
感激で鼻血でそう。


熱いですよ、これ。激アツ!
何よりマーシャル仕様なのがアツい。
これでLEタスクユニットができますね!
そのうちパッチをICEとかBCPとかローカルポリスとかに張り替えちゃうのもアリ!妄想が、やめられない止まらない。
ローカルシェリフとのタスクはこの間組んで頂いたんですよ。
いや、こりゃたまりませんわ。じゅる・・・
また師匠から頂き物しましたので、その紹介は後日に・・・。
いつも感謝してばかりです。ありがとうございます。またTASK組んで頂けると嬉しいです。
2013年02月21日
Bansee Rifle Plate Carrier
・・・時間が欲しい・・・工場長です。
モチロンZDTを見に行くため、ということもありますが本命は・・・
閑話休題
さて、今回の更新はTAG社製の「Bansee Rifle Plate Carrier」(以下バンシー)について語ろうかと思います。色はレンジャーグリーン。
毎度ながら、工場長と言う人間が勝手に語ってるだけなのでその辺はご理解下さい。


今プレキャリをとりあえず購入したい方、お奨めです。
腰周りの装備品に干渉しないし、腕の動きが楽です。私も当分これがゲーム用メイン装備になりそうです。

無線担当であることもあり、肩部には各種PTTを装着する為気にすることが多いのですが、これは秀逸。素晴らしいデザインだと思います。

マグ保持部を拡大してみました。左からTAC-Tのユーティリティー(デットマーカー収納用)、BFGの10スピードマグポーチ、レプFastマグで計4本。
さらに後々公開しますが、腰周りにライフルマグ×1、ハンドガン×2、さらにさらにMFT(ミッションファーストタクティカル)のマグカプラーを使用するため、フルロード状態だと計7本のライフルマグ。


ここでBFGの10スピードに着目。
実は電動ガン用のマグは超がつくほどキツイんです。入るけど抜けない、抜けたはいいが自分の顎にアッパーカット。舌を噛む。という負の連鎖。
なので、あえて切り込みを入れました。これお奨め。
今はスルスル抜き差しできます。BFGの10スピードでお悩みの方、お試しあれ。残念ながら失敗しても責任は持てませんので、自己責任でお願い致します。